Skip to content
ふぁむふぁむ

子育て中の夫婦に向けたWEBマガジン

  • 生活
  • 家事
  • 子育て
  • 教育・しつけ
  • サイトマップ
ふぁむふぁむ > 家事

共働き家庭の習い事はどうしたらいいの?

効果的な絵本の使い方

休み明けのグズリ対策

赤ちゃんとの外食はいつからがよいのか

パパ嫌い!の言動理由を徹底解析

子どものイヤイヤ期を徹底解析

カテゴリー: 家事

詰め替えシャンプー・リンス

実はその方法NGなんです!詰め替え洗剤の正しい方法とは?

実は危険な詰め替え洗剤 浴室内のシャンプー・リンスやボディソープに詰め替え用の製品を使っている人は多いことと思います。 ですがこの詰め替え用洗剤というのは使い方を誤ると病気やアレルギーのリスクを高めることになってしまいま […]

master 家事
お風呂場

綺麗に見えても菌まみれ…見落としがちなポイントの掃除して気持ちのいいお風呂に

気をつけたいバスルーム清掃 お風呂場の清掃はなかなか大変なものですが、自分的には丁寧にやっているつもりでも雑菌が落としきれずにそのままになってしまっているということがよくあるので注意が必要です。 水場の清掃は面倒が多いと […]

master 家事
雨

雨の日は最悪!ママたちの悩みの種になっている部屋干しの臭い対策

なぜ部屋干しは臭うのか? 冬場や梅雨の時期など、室内で洗濯物を干す機会が増えてくるときに悩みになるのが臭いです。 洗濯物を部屋干しするときにどうしても気になるのが衣類が生乾きの時に発生する臭いで、何日も同じような状態が続 […]

master 家事
掃除機をかける女性

共働きの家庭では「家事代行サービス」に頼むのがオススメ!

家事でケンカになるくらいならいっそアウトソーシング 家事は女性の仕事という概念ももう過去のもの、働きながらする家事が苦手とはっきり口にする女性も増えてきました。 家事仕事を夫婦で分担をするようにしている家庭も多いですが、 […]

master 家事
バスタオル

タオルがくさい…実は毎日の○○がふかふかタオルの妨げになっていた!?

実は難しいタオルの洗い方 タオルは一枚の丈夫な布なので、洗濯をする時に特に何かテクニックが必要とは思えないかもしれません。 ですが実はそんな単純な布であるタオルだからこそ、専用の方法を使わないと寿命を縮め快適な洗いあがり […]

master 家事
新着記事
  • 共働き家庭の習い事はどうしたらいいの?

  • 効果的な絵本の使い方

  • 休み明けのグズリ対策

  • 赤ちゃんとの外食はいつからがよいのか

  • パパ嫌い!の言動理由を徹底解析

カテゴリ一覧
  • 子育て
  • 教育・しつけ
  • 生活
  • 家事
Copyright© 2018- ふぁむふぁむ All Rights Reserved.